ダリアのクラッチブーケ

人気のダリア「黒蝶」を使ったクラッチブーケ。
高級感のあるミニ胡蝶蘭がアクセントの大人のブーケです!
秋冬に似合いそうな色あわせです。
近藤先生からのワンポイント
「スパイラルに 入れるのが難しいクラッチブーケは
アジサイなど大きな花をベースにして他のお花を入れていくとまとめやすくておすすめ!」
★まずは企画販売をチェック!
レシピで使われているアイテムがお買い得になっているかも?
【使用アイテム】
ダリア 黒蝶
ミニ胡蝶蘭 サラ・ゴールド
ミニ胡蝶蘭 ピンク
アジサイ グローイングアルプス
山イチゴ (ブラックベリーでもOK)
ドラセナ(赤)

近「クラッチブーケは両手を使うので 下葉処理の必要なものはしっかり行ってくださいね。
バック処理用のドラセナは葉を一枚ずつにして丸め ホッチキスでとめておきましょう。」 →:次段参照

近「アジサイのようなボリュームのあるお花をベースのクッションに使って、他のお花を入れていくとまとめやすいですよ」
アジサイの房の枝分かれをうまく利用して間にさしていくと ちょうどよいクッションになりますね。

近「前回のひまわりのサマーブーケレシピを参考に!ひまわりやダリアは横を向いたお花も多いので1本1本の向きをよくみて、きれいな外向きのラウンドになるようにね」
手に持っているブーケを崩さないようにしながら回して、挿す位置を常に自分の手前に持ってくるようにすると常に同じ方向にお花を挿せますし、ぐるっと全体の形もチェックできますよ。

中心にほんのりパープル味のある胡蝶蘭。
色あわせが素敵ですね~~ ライン系の胡蝶蘭はブーケの流れに沿うようにいれます。

左右非対称(アシンメトリー)の配置がモダンな印象。
丸くなってるかどうかチェックします!

ホッチキスでとめたものを用意しておきます。

できるだけ葉の大きさや色が均等なほうがきれいです。



近「大人のブライダルブーケっていう感じね~」
武「もういっかい結婚式したくなりそう!」

青山リボンさんの「リーフリボン」 ビニルにハランの模様がプリントされた新アイテム!
本物そっくりのハラン模様に驚き!

なるほどリボン代わり!
ビニル製だからコットンをつけた上からでも巻けますね!

できるだけ段差ができないように整えます。
給水コットンなどをつめて段差を調整してもよさそうですね

近「シックなベルベット調のリボンなんかが似合うでしょう?」

近 「ビニル製のハランだからこうやって巻いた状態でそのまま水に挿しておいてもいいですよ」
直前までしっかり水につけておけるのもうれしいですね!

ちょっとハードルの高い胡蝶蘭も こんなに素敵にブーケにまとめられます♪
秋のブライダルや花展にぜひチャレンジしてみて下さいね!
★レシピで使われているアイテムがお買い得になっているかも?お花の購入はこちらから。 他のレシピを見る。