もじゃもじゃアイビーのトピアリー

< 日野洋蘭園さんのアイビー「ライトフィンガー」のもじゃもじゃバージョン。
「ライトフィンガー・ジャングル」を使ったツリー型トピアリーです。
トピアリー仕立ての鉢植えからヒントを得たという近藤先生。ユニークなアイデアですね♪
とってもカンタンで可愛くできちゃいます!
お花を変えればクリスマスツリーアレンジにも応用できそうですね。
★まずは企画販売をチェック!
レシピで使われているアイテムがお買い得になっているかも?
【使用花材】
日野洋蘭園のもじゃもじゃアイビー
SPバラ オレンジ
青りんご
野バラの実
円錐オアシス25センチ
オアシス
器
ワイヤーグリーン

(今回はアイビー3本を巻きあげて作りましたが、 縦に挿す場合はもう少し必要かも。。)
飾るお花や実物は小ぶりなものなら何でも。

中心串を刺して・・・

武「なるほど~~!!」



近 「こんな感じで~。じゃ、あとは武石さんがやってみましょう♪」
武「え~っできるかなあ;;」

武石「向きが言うこときかない・・・」
近藤「アイビーは向きがありますからね~ できるだけ同じ向きのものが使いやすいけれど Uピンでうまく留めていってね」

ならぬアレンジ無口。

りんごはワイヤリングしておきます。


上の方には小さめのお花やつぼみを飾るとバランスがいいです。

野バラの実もカットして使います。

今回は3本のアイビーを巻き上げて作りました。
このままはなどんやに飾っていましたが アイビー部分はかなり長持ちしますので 実や花を取り替えて行けば長く楽しめそうですよ。 ちなみにオアシスに給水を忘れていましたら、SPバラは自然にドライ状になっていました(^^;) 好評のケイトウのマフィンも一緒に飾ると可愛いです。(><)